離乳食の量が足りていないのではないか。食べる量を増やしてほしい。いっぱい食べさせてほしい。
保護者の方に文書で伝える。食事量に関しては日頃の子どもの食べる様子や咀嚼の仕方、体調を見ながら一人ひとりに合わせた食事量を提供していることを伝える。また誤嚥に繋がらないよう食べ物の大きさを工夫していることを伝えた。
コロナウイルスの子どもが園で出たら休園してほしい。対策はしないのか。
園は開園できる状況のため、それ以上のことは市に連絡をとっていただくことを伝えた。
園で体調が悪くなるのは便が出ていない時なので具合が悪いと訴えても様子を見てほしい。
経緯とその子どもの体の状況や園での生活に支障があればその都度保護者の方々にはご連絡をすることを伝えた。具合が悪い経緯を全て便が原因かどうか把握することは園では難しいことを伝えた。
送迎時姉妹を園に入れてはいけないのはなぜか。
苦情内容が事実でないことを伝えた。保護者の方の家庭内での伝達ミスで勘違いだった。
汚れ袋がないことに対しての職員の言い方が嫌だった。
嫌な思いをされたことに関しては謝罪した。それと同時に保護者に準備していただくものを入園説明時にもお渡ししたパンフレットの確認をしてもらうことも伝えた。
子どもの様子を詳しく伝えてほしい。
保護者の方の現在の置かれている背景や様子に配慮して園であった様子等もお伝えしております。その旨は理解していただいた。